SSブログ
前の10件 | -

フルバケ入れると・・・ [ゴソゴソ]

フルバケットシートに変えて1年半ほど経ちました
GEフィットに付けるとこんな感じで
IMG_2167.JPG

IMG_2177.JPG

IMG_2179.JPG

IMG_2182.JPG

内張りにシートが当たる所は、ありませんでした。


ただ純正シートとはポジションがかなり変化したので、今日までの間にこれだけ変更しました。

ステアリングを手前にしたいのと取り外して乗り降りしやすいように、MOMOの35φとラフィックスⅡ+ボススペーサーを採用しました。
IMG_5680.JPG

チルト調整下側に増やしたかったので加工して約8mm更に下ろせるように

シートベルトバックルの位置が高くなってしまいましたが、そんなに気にするほどでもありません。
このくらいの方がフルバケットシートの生地にシートベルトが擦れにくくていいような気もします。

街乗りにフルバケットシート必要か?ですが、街乗りのスピードでも体が固定されているので結構快適にはしれます。
夏場蒸れたり暑いということも特に無く、腰がズレたりしないので腰が痛くなることもなくなりました。

デメリットは、乗り降りくらいだと思います。
まぁ人それぞれ意見はあると思いますが、僕は付けて正解でした。
nice!(4) 
共通テーマ:自動車

フルバケットシートへの道 その5 [購入編] [フルバケットシート]

交渉の結果、意外にすんなりOKが・・・・[手(チョキ)]

ということで、気の変らないうちにNANIWAYAさんに在庫確認して「LSのブラック」確保してもらいました。

数日後NANIWAYAさんへ購入に!
元々ネットショッピングがメインのお店なので別に送ってもらっても良かったんですが、デッカイ荷物が届くのもね。


NANIWAYAさんに到着!
IMG_2117.JPG

入ったところはBRIDEのショールームで、新製品が並んでいました。
IMG_2118.JPG

肝心のNANIWAYAさんオリジナル・フルバケットシリーズは、入った左側に置いてあります。

名前を言って用意してもらうの持っていると、奥に袋に入ったシートが100均の風呂の椅子のように重ねて積んであるところから1脚持ってこられてましたw

一緒に購入したのは、LS専用の背面カバー・ブラック
ls_p__i.jpg

とランバーサポートです。
airlumbersupport_1__i.jpg

バケットシートは、こんな包装です。
IMG_2119.JPG

しかしフルバケットシート軽い(5.8kg)です。
片手で持てるくらいですからね!
nice!(0) 
共通テーマ:自動車

フルバケットシートへの道 その4 [シートレール編] [フルバケットシート]

僕が持っているのはRECARO純正のサイドアダプター付きのシートレールです。
IMG_1950.JPG

NANIWAYAさんで聞いたところ問題なく使えるそうですが、着座位置のデーターにRECAROのベースフレーム使用のデータはないそうです。

着座位置を確実に下げたい場合は、やはりNANIWAYAオリジナルのシートレールの方がいいそうですよ。


あとRECARO純正のベースフレームは車種にもよるそうですが、セミバケットシートの座面がセンターコンソールに接触防止にドア側に10mm~20mmオフセットされているそうです。

と言うことはショルダー部がBピラーに接触する可能性が増えると言うことで、最近のRECAROのシートはショルダー部の張り出しが抑えられたモデルに移行してきているそうです。

GEフィット用は「どうなんかなぁ?」と現物見てみると
IMG_2097.JPG

オフセットなしでした♪
シートとステアリングの位置関係に変化無さそうです。



nice!(1) 
共通テーマ:自動車

フルバケットシートへの道 その3 [オプション編] [フルバケットシート]

まだ、交渉開始していません。
他にもオプション付けようかと思っているんですよ。

[背面カバー]は車検時取替するのも面倒なんで、これは決定事項です。
rs_p__i.jpg

外周はベルクロ(マジック)テープで取り付けで、中央部分は両面テープで付けるそうなんです。
バックレストのシートベルト用の穴のところのガーニッシュはリベット止めなんで、[背面カバー]をガーニッシュで挟むことは出来ないそうです。



問題は[汎用サイドプロテクター]を付けるかです。
sideprotector_up__i.jpg

シートベルトで擦れるのは確実なんで、やっぱり最初から付けとく方が良さそうですね。
でもそうなるとショルダー部も気になってくるしなぁ~^^;

こういうのまとめて買っておかないと、後でパラパラ買うと面倒ですよね。

このパットも付けたろうかなぁ(爆)
k01apo__i.jpg

nice!(0) 
共通テーマ:自動車

フルバケットシートへの道 その2 [NANIWAYAさん再訪問編] [フルバケットシート]

NANIWAYAさんのショールームへ、また行って来ました。

場所は、大阪府箕面市船場東1-11-16 Y’sピア箕面船場7F NANIWAYA/BRIDEショールーム

本当はBRIDEのショールームなんですよね。
BRIDEのシートほぼ揃っていて座れます。

ここ行くのに素直に到着したことがありません。
目の前通りすぎること多々ありです^^;

Y’sピア箕面船場ビルに到着です!
IMG_2086.JPG
看板を確認しないとわかりません。


ここの7Fに事務所兼ショールームがあります。
エレベーターで7Fに上がって右正面にあるんですが、マットがなかったらわかりません。
IMG_2088.JPG


扉をノックして入るとこんな感じのお店です。
bride.jpg



前回と同じ方に対応してもらい、再度説明してもらいながら座り比べ開始です。

IMG_2089.JPG

まずは「LSタイプ」(黒)に座ってみました。
背面が「RS-GT」(赤)よりラウンドしていて腰のあたりでの絞り込みが少ないので、僕にはちょうど良かったです。
肩のサポート位置もバッチリで、ほぼ決定ですね♪

次に「RS-GT」(赤)にも再確認のために座ってみました。
やはり腰のあたりのサポートが「LSタイプ」(黒)よりしっかりしていました。

ついでに「RSタイプ」の座ってみたんですが、シートのシェルが立ち気味過ぎました。
お店の方も、シート起こし気味の方以外にはおすすめしていないとのことでした。

ただね、デザインからすると「RS-GT」(赤)の方がカッコイイんですよね。
僕だけが座るならこれなんですが、長男も座るし体型にもマッチした「LSタイプ」(黒)で決定ですね。



「RS-GT」と「LSタイプ」のデザイン以外の違いはシェルの素材が違うそうで、より軽量で丈夫な繊維を要所に使って構成されているところだそうで、サーキットユースも視野に入れると「RS-GT」がお薦めだそうです。

シートにはタップへのホコリ侵入防止のためにボルトを付けてあるそうですが、安物のボルトなんで六角の穴のサイズがイマイチなんで強く閉めこむと舐めることがあるので、精度の高いボルトを使用してくださいとのことです。

僕はオーダーしたら、お店に引き取りに行くつもりで話していると
「注文の電話入れた際に「ボルトください」といってもらえば、店頭渡しならボルト差し上げます」
と言ってもらったんで、お言葉に甘えようかと思っています。

さて、どのタイミングで言い出そうか検討中です。

続く・・・・・・・
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

フルバケットシートへの道 その1 [フルバケットシート]

オフ会でRECARO純正のGEフィット用シートレールを譲ってもらいました。
IMG_1950.JPG

それまでシートの交換はそんなに現実的ではなかったのですが、シートの着座位置が高いのが不満で「何とかならないかなぁ?」と思っていたところでした。

RECAROやBRIDEのシートしか選択肢ないと思っていて、価格もシート単体で90,000円から130,000円プラスシートレールが20,000円くらいと僕も小遣いの範囲超えた価格で諦めていました。

そんな時にシートレールが手にはいり、あるショップさんで話している時に「ナニワヤ」さんの話題が出た時のことを思い出して、HPを見ると30,000円ほどでフルバケットシートが出ていたんです。

なぜフルバケットシートなのかというと・・・・
・今まで運転席側のシートを倒すこと殆ど無い
・背もたれをあまり寝かして運転しない
・試着してみるとセミバケットより体重が分散して、意外に楽だった。
・フルバケットシートだからですが、体が固定されて姿勢が安定して、腰の負担も少なそう。
が理由です。

で、僕としては現物を見ないと画像だけでは納得しないので、某日「ナニワヤ」さんのショールームにお邪魔して、現物を見せてもらいました。

お店の方の対応が凄くよくて、試着も希望のシート全て座らせていただき、フィットの付けた時の話など種類別にしてもらい、すごく参考になりました。

候補になったのは、RS-GT RS LS の3種類
RS-GT.jpg

RS.jpg

LS.jpg


僕は街乗りメインでサーキット走ることもないのでRS-GTは選択から外してRS狙いに絞ったんですが、HPで調べてみると・・・
RS-GTの方がやや寝たシェルになっていて、こっちの方がイイかもと思い出し
LSを詳しく説明を読むと身長180cm前後の方向けに作られていて、僕にピッタリやんと思い

この3種類の画像並べて比較してみようとこんな画像を作ってみました。
比較2.jpg

比較3.jpg

比較すると説明書き通りLSのヒップポイントは低く設定されており、シートのBack部分もラウンドされてアイポイントも低くなるように設計されています。

これは、もう一度ショールームにお邪魔して座ってみないとと思っています。

LSタイプのシートが27,800円、車検時の対応で「背面カバー」3,980円の合計31,780円
さて、嫁さんとの交渉本格的に始めます。

『フルバケットシートへの道 その2』は、はたして『その3』へと進むのか?それとも『その2 却下編』になるんでしょうか?

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

グラース・グラーツィア 潮芦屋 [モーニング探検隊]

ライフガーデン潮芦屋の南ブースにある、イオン系のベーカリーカフェ『grace grazia(グラース・グラーツィア)』
IMG_0916.JPG

IMG_0920.JPG

モーニングは8:00~11:00の間で、3種類用意されています。
IMG_0925.JPG

店内の様子は入って右手がベーカリーエリア、左手と奥がカフェになります。
IMG_0926.JPG

一番奥にはオープンテラスがあり、今の時期ならここがベストです。
IMG_0928.JPG

向かいはベルポート芦屋のヨットハーバーで、今日は海外からの大型ヨットが停留中でしたよ。
IMG_0783.JPG

セルフサービスのスタイルなのでレジで支払いを済ませてから、自分で水・砂糖・ミルク・スプーン等を用意します。
水にはレモンの香りが微かに付けてあります。

今回頼んでみたのは、『ホットサンド・モーニングセット』480円です。
IMG_0930.JPG

結構ボリュームもあって美味しかったですよ!
因みにHOTのおかわりは出来ませんでした。





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

Salve! iPhone4S用レザー・スマートフォンケース [Goods]

長野県のレザークラフト工房『Salve!(サルウェー)』さんに、カスタムメイドでオーダーで、iPhone4S用レザー・スマートフォンケースをハンドメイドで作ってもらいました。

IMG_0774.JPG

サイズはシリコンカバーを付けた状態でも入るサイズにして頂きましたので、付けたままでも収納可能です。
SN3J1348.JPG
SN3J1350.JPG

コンチョは、ケネディーイーグルコンチョ・シルバー900を
IMG_0775.JPG

金具は、このタイプを選択しました。
IMG_0780.JPG

サイドにマチを作って頂いたので出し入れもしやすいです。
IMG_0776.JPG

あとヘッドフォンも問題なく使用可能でした♪
SN3J1353.JPG


試作の段階で一度画像を送って頂き、
007[3].jpg

003[8].jpg

002[4].jpg

コチラの希望を聞いて頂き、完成となりました。
SN3J1349.JPG


家電量販店に行った時に、他のスマートフォンも入るか試してみたんですが、1番大きそうな「Xperia acro HD」や「HTC EVO 3D」も収納出来たので、スマートフォンはどれでも収納可能だと思います。


他にも入りそうな物試してみました。
コンパクト・デジタルカメラのレンズが収納できるタイプや「iPod-touch」や「Walkman Z series」も収納可能だったので、iPhone以外にも活躍してくれそうです^^/


収納場所にはホックの金具が露出しないように作成されていて、細かい配慮もバッチリでした。

この『iPhone4S用レザー・スマートフォンケース』は、カタログモデルでは無くワンオフモデルになりますので、今のところ通常販売はされていませんのでご注意下さい。


レザーウォレットのSalve!(サルウェー!)
所在地 〒387-0002 長野県千曲市土口191-10
Phone  026-273-4139
URL   http://www.s-salve.com/
e-e-mail http://www.s-salve.com/otoiawase.html

iPhone4Sにカーボンシート貼りました。 [貼り貼り]

iPhone4Sの裏面とサイド面に、ダイノック・カーボンシートを貼りました。

SN3J1308.JPG

これでキズや汚れが付きにくくなりました。

フィットのフロントグリルに、ダイノック・カーボンシート貼りました。 [貼り貼り]

フロントグリルの表面全部に貼ってみました[手(チョキ)]

SN3J1183.JPG

取り付けるとこんな感じになります。
SN3J1187.JPG
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。